エアコンの修理・クリーニング

お客様にとっての最適な修理・クリーニングは
LifAct(リフアクト)におまかせください!

エアコンの修理・クリーニングは、設置からクリーニングまで熟知しているプロのLifAct(リフアクト)へご依頼いただくとスムーズです。
LifAct(リフアクト)はクリーニング協会に加入しており、お客様にとって最適な修理やクリーニングをご提供いたします。

知って得する!クリーニングの豆知識

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

クリーニングのおすすめは秋

エアコンの使用量が増える夏は、エアコン機内に結露が多く溜まります。秋に使用量が減ると、この結露が元となってカビが生えてくるのです。

大手業者は金額が上がる

大手業者にエアコンクリーニングを頼めば安心と思われるかも知れません。しかし、大手業者は広告や中間業者を利用しており、その分金額が上がります。
項目を追加

エアコンにこのようなお悩みありませんか?

エアコンを使用すると、ホコリがたまる
エアコンを使用すると、咳やくしゃみが出てくる
ペットや子どもがいるので、衛生面に気を付けたい
エアコンを使用すると、イヤな匂いがする
エアコンから水が漏れている
エアコンを使用した月の電気代が異常に高い
エアコンが動かなくなってしまった
LifAct(リフアクト)が解決いたします!

エアコン3大トラブルの原因

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

異臭がする

エアコンから発生する嫌な臭いは、エアコン内部に発生したカビをはじめ、エアコンに吸い込まれ付着した汗やタバコなどが主な原因となっています。

水が漏れてくる

ドレンホースが詰まったり変形したりすると、水滴が排出できなくなりエアコン本体から水漏れが発生します。また、フィルターの汚れ・エアコンの設置不良・雨水の侵入なども水漏れの原因です。

動かなくなってしまった

エアコンが稼働しなくなる原因は多岐にわたります。修理か買い替えの選択を判断するのは、一般の方には難しいため、プロである業者への点検依頼をおすすめします。
項目を追加

クリーニングの流れ

所要時間は1時間半~2時間程です

タイトルが入ります

内容が入ります

部品の取外し・養生

最初に、本体の動作を確認したうえで前面パネルやフィルターを外します。エアコン周りを養生し、汚れの飛散を防ぎます。

本体の高圧洗浄

エアコンに付着したホコリを取り除き、高圧洗浄機と専用洗剤を使って熱交換器や吹き出し口などを丁寧かつきれいに洗浄していきます。

部品のすすぎ・洗浄

浴室や水場をお借りし、パネルや部品なども洗浄します。汚れが残らないよう、高圧洗浄機でしっかりとすすいで作業します。

拭き上げ・取付け

きれいになった本体に消臭剤を噴射し、パネルや部品を元通りに組み立てて試運転をします。問題なく稼働すれば、作業は終了です。
項目を追加

実際のクリーニングの様子

料金表

エアコン修理

項目
テキスト
修理出張費
4,000円(税別)~
故障原因特定診断料
8,000円(税別)
ガスチャージ(R32)
8,000円(税別)~
ガス回収料
10,000円(税別)~
水漏れ(虫詰まり)
3,000円(税別)~

高所作業費
5,000円(税別)~(※設置環境に応じて発生する場合があります)
項目を追加

エアコンクリーニング

項目
テキスト
通常タイプ
1台 15,000円(税別)/台(台数によって1台あたりの金額が異なります)
お掃除機能付き
1台 20,000円(税別)
天井埋込型エアコン(~2方向)
1台 25,000円(税別)/台(台数によって1台あたりの金額が異なります)
天井埋込型エアコン(4方向)
1台 30,000円(税別)/台(台数によって1台あたりの金額が異なります)
室外機クリーニング
1台 15,000円(税別)/台(台数によって1台あたりの金額が異なります)

防カビ抗菌コート
1台 2,000円(税別)
項目を追加

お問い合わせ

ご相談・ご依頼などございましたら、
お電話・お問い合わせフォームより問い合わせください。